drainage_groove
外国語系の大学を卒業し、そのままこの関西地方に残る形で就職して今年で4年目。私も気が付けば、新入社員の子から「小さなお局さま」なんて陰口をたたかれるような年齢に突入していました。
自分では「まだ26歳で、全然若い」と思っているのですが、それでもやはり大学卒業したての若い子たちと比べると、「あぁ、何だかんだで私も前と違うかなぁ」と感じる部分があり、ちょっと複雑です。昔で言えば、そろそろ「結婚適齢期」ということになるのでしょうか?個人的には30歳になる前に家庭に入りたいなぁと考えています。

ちなみに私の姉は今年で30歳のはずですが、5年ほど前に結婚し、今は一男一女の母として専業主婦をやっています。ある意味、私の理想の姿なのですが、反面「こうはなりたくないな」と思う部分も持っています。
それは、姉が「あまり物を考えない人」であるという部分です。あの人、性格はおおらかでやさしくて男受けするのですが、逆に物事をあまり深く考えることが無く、結局周囲の人間にいつも助けられて生きているように私には見えるのです。先日も、「いつもうちのバルコニーの水はけが悪いんだけど、屋外の排水口が頻繁に詰まるのは何が原因なの?」と、わざわざ母に電話をして聞いてきていました。ちょっと考えれば、「屋外にあるんだから、落ち葉や土埃などが原因」であることくらい分かると思うんですが、姉はいつもこんな風に誰かにスグ頼るのです。

太陽油脂株式会社 上手な使い方「重曹と酢で排水口のお掃除」

男性から見ると、こういう女性ってどう見えるんでしょうか?可愛いと思うのか、それともウットオシイと思うのか、機会があったらぜひ一度聞いてみたいなと思う私なのでした。